2020/12/01(火)移動運用@筑波山麓(だけど石岡市内)

先日11月29日、
(1)8J17CALL/1@武蔵野通研移動運用があるということで、迎撃すべく(笑)、
(2)そしてしばらく自宅に大きなアンテナが張れない(再塗装工事中&測量中)状況下でせっかく8J17CALLのリグとなったTS-680Sを遊ばせておくのはもったいないので移動運用してでも使いたい…のでその予行演習がしたい
…っていうことで、筑波山麓の表筑波スカイライン沿線の媼ヶ峰(ばあがみね)駐車場に行ってきました。
1606617439623.jpg

看板の字は「媪ヶ峰」になってますね。表記揺れかな?
ここは「子授け地蔵」の駐車場にもなってます。
20201201_225658.jpg

ここは筑波山麓にありながら、つくば市に限りなく近い石岡市内(旧八郷町エリア)です。
1606612040268.jpg

ナビでもご覧の通り(笑)
石岡市公式サイトによるご案内はこちら

筑波山エリアで車で気軽に行けて気軽に無線運用ができる数少ない場所で、僕が行ったときも既に2~3局程「先客」がいらっしゃいました。
1606617940002.jpg

写真は12時ちょっと前の様子。タイミングによっては子授け地蔵参拝と思しき夫婦や走り屋さんと思しきスポーツカーもよく来ます。写真では先客さんが撤収作業中(笑)

前述の武蔵野通研運用(ここではこの日、8J3DENPAの最後の集中運用も行われました)に合わせて急遽準備したので、アンテナはこんな感じ…
1606615193171.jpg

買ったばかりのHFJ-350Mを車の屋根上の基台にねじ込み、屋根から申し訳程度のカウンターポイズを張るという粗末な装備、無線機の内蔵アンテナチューナーが頼りというやっつけ感たっぷり(苦笑)

で、リグはっていうと…
1606615119305.jpg

買ってから約20年、その間の運用実績皆無(苦笑)のIC-746S(スプリアス確認保証済み)を急遽引っ張り出しましたw

アンテナの調整はマニュアル見ながらでもなかなか難しく、長さを測るメジャーとアンテナアナライザーを持って来なかったことを後悔。午前中はCQ出している相手をこちらから呼ぶ方に徹してました。
午後はまず50MHz SSBでCQ出しましたが残念ながらボウズ。144MHz SSBでCQ出す時に少しマイクゲインを上げて出したら、まぁ呼ばれる呼ばれる、久しぶりのパイルアップでした(自身の経験でもウン10年ぶり、自局としては下手したら30年にして初?)。
色々収穫して午後3時頃下山しました。
QSOしてくださった皆様ありがとうございました。

2020/08/06(木)【祝】開局30周年!

本日8月6日、アマチュア無線局7K1UYJは開局30周年を迎えました!
当時の申請書控えがまだ残ってました(っていうか保存してた)
20200806_002129-2.jpg

2枚目の写真は開局1年後の変更申請の時のものですね…
20200806_002402-2.jpg

当時は正副2部作って1部写しを返してもらっていたんですね…
後にアマチュア局の申請は正本1部だけでよくなり、今は電子申請もある時代です。
一般業務局は今でも正副2部要るようですが…(紙の申請の場合)

当時は7コールもいじm…もとい揶揄の対象で(涙)でももう過去の話、いまやレアアイテム(笑)
開店休業状態も結構長かったのですが、細々ながら生き延びて参りました。
前回再免許の頃のタイミングで100W局を開局し、今回の再免許のタイミングに合わせてデジ簡登録局も開局しました(登録状はまだ)。
これからもマイペースで無線続けていきたいと思います。